/* bタグは太字 */ article b{ font-weight:bold !important; } /* 斜体表示を蛍光ペン(黄)風に */ article em{ font-weight:bold; font-style: normal; margin:0 0.1em; padding:0.1em 0.2em; background:#fcfc60 !important; background:linear-gradient(to bottom, transparent 60%, rgba(252,252,84,0.8) 60%) !important; } /* iタグは斜体*/ article i{ font-style:oblique !important; } /* アンダーライン表示を蛍光ペン(緑)風に */ article u{ font-weight:bold; text-decoration: none; margin:0 0.1em; padding:0.1em 0.2em; background:#fcfc60 !important; background:linear-gradient(to bottom, transparent 60%, rgba(102,255,204,1) 60%) !important; }

誰にでも起きる虐待!知れば防げることばかり!

こんにちは! なおみんです。

 

福祉現場で働く現役看護師がお伝えする家族介護

 

毎日の介護お疲れ様です。

 

実は誰にでもあり得る虐待を防いで介護しましょう。

・・・というお話です。

      

 

虐待って特別なことだと思っていませんか?

子供に対する虐待

高齢者に対する虐待

実はどちらも虐待してしまっている当事者はそんなつもりはなかったというのです。

 

 

 

●疲れてしまった。

●毎日同じ介護で行き詰ってしまった。

●イライラしてしまった。

●誰も助けてくれないと孤独を感じてしまった。

 

       

 

 

そんなことの積み重ねで介護を受ける人に対して

〇介護を受ける人に対して強い言葉で罵った。

       


〇叩いたりつねったりしてした。

 

          



〇おむつを替えなかったり食事を与えなかったりした。

 

        

 

〇預かっているお金を勝手に使った。

 

                           

              

 

〇オムツ替えの時に辱めた

 

 

       



 

こんなことが虐待になります。

             

 

誰にでもあり得る虐待について、次回も引き続きお話します。

 

虐待について少しイメージしていただけましたか?

 

最後までお読みいただい感謝です。